企 業 名 有限会社 辰巳製作所
代   表 野澤 栄一郎
工 場 長 鈴木 三夫
所 在 地 本 社  
〒344-0061
埼玉県春日部市粕壁6708-2

工 場
〒345-0014
埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽77
設   立 昭和42年(1967年)4月5日
資 本 金 300万円
従 業 員 数 12名(パート2名含む)
事 業 内 容 鉄・ステンレス 板金加工・溶接加工全般
取 引 銀 行 三井住友銀行 春日部支店
群馬銀行 春日部支店
埼玉信用金庫 春日部支店
主要取引先 三笠産業株式会社 / 株式会社シンワ機械 / 早川工業株式会社
主要仕入先 阪和興業株式会社 / 芝浦シヤリング株式会社 / 井上金属株式会社 / 京葉ブランキング工業株式会社 / 株式会社高橋儀三郎商店 / 中村鉄鋼株式会社 / 三ヶ尻工業株式会社
 「有限会社 辰巳製作所」は私の父 野澤 進(現会長)が1967年に自宅の庭で裸一貫でスタートし、3年後には杉戸町(現工場)へ移転し多くの関係者様のご厚意に支えられ60年を迎えようとしています。
平成27年に私が父から代表に代わった後も主要取引会社の皆様に変わらずご支援を賜り感謝しております。

 設立した時から現在までに、日本の「物づくり」は大きく変化をしてきていると感じます。技術を含め海外へと流れる仕事も多く、”日本の技術力”が損なわれる時代だと感じる事も多くなり、更に機械の進化などの向上により、今まで以上に求められる精密や仕上がりは高度になってきております。

 弊社では作業をするに当たり、やはり物づくりには”人の手で見極める事が大切である”という観点から、「先ず自分たちの手で作る」という事をモットーにお客様の満足のいく品物を作っています。時に図面の指示に留まることなく、お客様と会話を重ねながら満足のいく製品づくりを続けております。

 常に使い手様の事を想いながら技術を磨き日本の物づくりの誇りを持って従業員一同ワンチームとなり楽しみながら物づくりに励んでいます。

 日本の物づくりへの関心度は低くなる時代の中でも若い担い手を一人でも多く増やし腕を磨く事の楽しさを味わってもらいたいと考えています。
私も元々不器用でしたので、材料取りから仕上げまで一人で出来るようになる事は本当に楽しくその想いはいつまでも持ち続けたいと思いますし、自分の知識や技術が向上することに終わりがないことはワクワクします。そんな気持ちを持ち続け、更なる技術の向上に努めお客様に愛され続ける会社を目指して参ります。
有限会社 辰巳製作所

代表取締役社長 野澤 栄一郎
昭和42年
(1967年)
4月5日
 野澤 進(現会長)が創業
 (自宅庭にて)
昭和45年12月  北葛飾郡杉戸町才羽に移転
 (現工場)
昭和51年  事務所兼工場増設
平成 6年  工場増設
令和5年  工場一部リフォーム
 (看板架け換え含む)
鉄・ステンレス 板金加工・溶接加工全般
有限会社 辰巳製作所


TEL 0480-38-2984
FAX 0480-38-0020

mail info@tatsumi-seisakusho.co.jp

【本 社】
〒344-0061 埼玉県春日部市粕壁6708-2
【工 場】
〒345-0014 埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽77